2022年1月2日どうして「アメリカンコーヒー」って呼ぶの?ネタバレ回数年前にブログがウイルスにやられ、10年以上書き続けてきた駄文を全て削除する羽目になって意気消沈していたのですが、ハード... カテゴリー コーヒー/音楽とか本とか映画とか Comments: 0
2021年12月28日『52ヘルツのクジラたち』町田そのここのところ、選ぶ本がビジネス書や何かの研究の本や、そんな堅い本ばかりになっていて、たまには小説読まなきゃな、千鳥でもミュ... カテゴリー 音楽とか本とか映画とか Comments: 0
2021年12月18日『善と悪のパラドックス』リチャード・ランガムざっくり言うと; ・人類は集団“内“ではお互いに助け合うが、同時に集団同士では頻繁に殺し合う。どうして?という疑問に、文... カテゴリー 音楽とか本とか映画とか Comments: 0
2021年12月2日故障したベースを500円で修理できた話ざっくり言うと: ・安物ベースのピエゾピックアップが故障。ギター修理工房を2件ハシゴするも治らず。 ・Amazonで売っ... カテゴリー 音楽とか本とか映画とか Comments: 0
2021年9月19日台湾(人)とのステディな関係を大切にしたい+αsteady – (足場・基礎など)しっかり(固定)した、ぐらつかない、安定した、震えない、きょろきょろしな... カテゴリー 旅に出る/音楽とか本とか映画とか Comments: 0
2021年9月11日9月11日にアフガニスタン周辺について色々調べてみた9.11から20年ということで、今日はいろんなところで振り返りの記事が出ています。私も私なりに振り返ってみようと思い筆を... カテゴリー 旅に出る Comments: 0
2021年4月24日映画『奥様は、取り扱い注意』に美術協力させて頂きました話は2019年6月に遡ります。 当店で扱っている「のれん」についての問い合わせがあり、返事を書きながらふと文末を見ると、... カテゴリー 箱屋の仕事/音楽とか本とか映画とか Comments: 0
2021年4月4日COTEN radio (コテンラジオ)を全力で推したいみんなは、作業仕事するとき、BGMにどんなの聴いてる?有吉弘行のサンドリ?アルピーのDCガレージ?オードリーのオールナイ... カテゴリー 音楽とか本とか映画とか Comments: 0